ニュース
2021年4月26日 掲載
第76回岩手県春季ソフトテニス大会の感染症対策について
2021年5月9日(日)、盛岡市太田テニスコートで「第76回岩手県春季ソフトテニス大会」を行います。
本大会は、新型コロナウイルス感染症対策を講じながら実施します。大会に出場する選手、関係者の皆さんは、以下の注意条項をご確認いただき、大会に臨まれますようお願いいたします。
感染注意「7場面」 ※政府「新型コロナウイルス感染症対策分科会」発表
1.飲酒を伴う懇親会
2.大人数(4人以上)の飲食
3.マスク無しの会話
4.スポーツ後の休憩時間(三密)
5.集団生活(寮など)
6.閉鎖空間での激しい呼吸を伴う運動
7.屋外活動の前後の車での移動や食事
(大会参加などへ複数名の同乗者で移動する場合マスクを着用し、車内での飲食等は避け、わずかでも窓を開けておくと効果があると言われています)
大会会場「盛岡市太田テニスコート・クラブハウス」利用について、上記7場面のうち、2・3・4がクラブハウス内での発生が考えられます。したがって、選手のクラブハウスの利用自粛をお願いいたします。
なお、トイレ、自動販売機利用についてはクラブハウス内にとどまることなく、用事が済みましたら、すみやかみに退出するようお願いいたします。
また、大会当日は以下の体調チェックシートを本部にご提出ください。
大会終了後の体調チェックシートも準備しました。こちらは個人用としてご活用ください。
岩手県ソフトテニス連盟感染対策委員長
長谷川 一見